事件・事故

広島府中飛び降り事件主犯の生い立ち「暴力を受けていたS工業とは」

事件・事故

2022年6月、広島県安芸郡府中町のイオンモールにて当時19歳の男性を集団で暴行し、高さ24mの立体駐車場の屋上から飛び降りさせた事件。

犯人である主犯格の足場作業員の男(19)に懲役6年の実刑判決がくだりました。

この記事では、主犯である足場作業員の男の生い立ちについて調査します。

詳しい事件の内容は「広島府中イオンモール屋上集団リンチ飛び降り事件」に書いています。

 

さいたま猫の切断死骸事件

美笹中学校教員切りつけ犯人

川崎高校生刺傷事件の犯人「桐光学園の退学生徒か」

【熊本農業】修学旅行で風呂盗撮事件「同級生男子11人退学」

船岡久嗣アナ(NHK)20代女性アナ住居侵入

修学旅行で風呂盗撮事件の高校特定「同級生男子11人退学」熊本

TBS NEWS DIGの記事に2月27日に開かれた初公判の様子が掲載されましたので、生い立ちについてまとめます。

広島府中飛び降り事件主犯の男「さみしい幼少期」

主犯である足場作業員の男について、母親の証言から寂しい幼少期を送っていたことが分かります。

  • 5歳のとき両親が離婚し、母親に引き取られる
  • 母親は子どもたちを育てるため、忙しく働き続けた
  • 主犯の男は「身近な人から目を向けてもらえなかった」と弁護士に話している

母親は「子どもたち」と言っているので、きょうだいがいるようです。

子供のころは、障害がある友人の面倒をよくみたり、近所のお年寄りに優しくしていたそう。

面倒見が良かったとすると、弟か妹がいたのかもしれませんね。

広島府中飛び降り事件主犯の男「学生時代に変化」

母親の証言では、子供の頃はスポーツが得意な少年だったといいます。

  • 中学生時代には卓球の全国大会に出場
  • 高校時代は、受験に失敗し通信制の高校へ入学
  • 児童館で小学生にボランティアで卓球を教えていた
  • 高校1年生の夏すぎに「S工業」へ、アルバイトに行くようになる
  • バイク仲間と付き合うようになり素行悪化、人格や顔つきが変わっていった
  • S工業の人に酒を飲まされた
  • 高校2年生の7月に「友達と家賃を折半して住む」と実家を出ていく
  • 早く仕事の技術を身につけたいからと、高校2年で中退
  • 事件の2ヶ月ほど前から、母親を着信拒否していた

追記|広島府中飛び降り事件主犯の男「中学時代」

中学生時代には卓球の全国大会に出場したという経歴から犯人について調査してみます。

現在19歳なので2004年生まれ。

2004年生まれ年表

中学生だった2017〜2019年の3年間で全国大会に出場したということですね。

2017年48回全国中学校卓球大会(中1)

1年生で個人戦に出場した選手はいませんでした。

この年は団体戦に広島からの出場校はありませんでした。

2018年49回全国中学校卓球大会(中2)

49回個人戦選手

広島県の2年生で個人戦に出場した選手は「山手裕太選手」のみですが、山手選手は近畿大学付属広島高校でも活躍されていますので犯人ではありません

団体戦では二葉、八本松、井口台の3校でした。この年は広島県は強かった様ですね。

49回団体戦D

49回団体戦I

49回団体戦F

2019年50回全国中学校卓球大会(中3)

3年生で個人戦に出場した選手はいませんでした。

この年は団体戦に広島からの出場校はありませんでした。

追記|広島府中飛び降り事件主犯の男「八本松か井口台中」

中学校の卓球大会の結果から、男の出身中学校は二葉中、八本松中、井口台中のどこかだとすると

後述しますが、S工業で「送迎に不便だからとアパートを借りさせられた」と供述していることから、実家は引越し先の東区から遠かったと考えられます。

各中学校からの距離を順番にみていきます。

二葉中から東区まで車で8分。8分程度なら送迎に不便ということも無さそうです。

八本松中から東区まで車で有料道路を使って39分。有料道路を使用しない場合43分。この距離なら送迎に不便ですね。

しかし、高校1年生が見つけてくるアルバイト先としては少し遠すぎる気もしますね。

井口台中から東区まで車で25分。こちらも毎日の送迎には少し遠いと感じるかもしれません。

広島府中飛び降り事件主犯の男「S工業での暴力」

実は、母親に言えなかった事実がありました。

  • S工業で日常的に社長や専務から暴力を受けていた
  • 送迎に不便だからとアパートを借りさせられて、親に言うなと言われた
  • 足場の3段目からいきなり背中を蹴られて落下し、胸に大きな切り傷を負ったが病院に行くなと言われた
  • 専務の暴力を警察に通報したが、社長に言われて通報を取り下げた
  • 入社当時から高所の作業で作業効率が悪くなるからと命綱をするなと命令された
  • 会社を辞めると言ったら社長から脅され、そのころから暴行もエスカレートした
  • 現場で瓦など割ったことがあり、損害費100万円を払えと言われた
  • 根性焼きをされ、殴られたり、陰毛を焼かれたりした
  • 電動ドライバーで腹を刺された

足場作業員の男は、S工業で『弱いヤツがやられる』と日常的に暴力を受けており、暴力に対して麻痺してしまっていたと弁護人。

主犯の男は「とてもむごいことをしてしまったと思う。ささいな理由でここまでやってしまったことは謝罪では許されない。本当に申し訳なく思っています」と悔いています。

広島府中飛び降り事件主犯の男「プロフィール」

報道内容からプロフィールをまとめてみます。

主犯の男が9月8日に共犯者が逮捕された時点では18歳と報道されており、11月17日に逆走された時には19歳となっていました。

  • 名前:非公開
  • 性別:男
  • 年齢:19歳(2004年9月9日〜2004年11月16日生まれ)
  • 住所:広島市東区
  • 家族:母、きょうだい
  • 体型:身長180cm弱、細身
  • 小学:地元の小学校
  • 中学:地元の中学校(卓球で全国大会出場)
  • 高校:通信制の高校
  • 職業:無職(S工業の元足場作業員)
  • 容疑:合計7件の事件で暴行・窃盗・監禁・強盗傷害・傷害など

広島府中飛び降り事件主犯の男「S工業の転落死亡事故」

日常的に暴力がふるわれるS工業とは、どこなのでしょうか?

S工業では、高所作業で作業効率が悪くなるからと命綱をするなと命令されており、実は転落して亡くなっている方もいるそう。

被告の足場作業員の男は「それについて話すときは、事件ではなく、事故ということにさせられました」と話しています。

普通、転落して死亡したのなら口裏を合わせなくても事故だと思うのですが、あえて「事件ではなく事故ということにさせられた」と言っています。

そこから考えられることは、足場の上で暴力を振るわれ転落してしまったのではないかということです。

広島の死亡災害事故からS工業の転落事故を調査

過去の転落事故に何か手掛かりがないか調べてみましょう。

現在19歳の男は、高校1年の夏以降にS工業でアルバイトを始めたということですので、2019年8月以降に広島でおこった工事現場での転落事故を調査してみます。

広島労働局災害事故

広島労働局の令和元年(2019年)夏からの死亡災害事故の事例をみてみます。

広島労働局死亡事故事例

令和元年(2019年) 死亡災害事故事例「対象なし」

令和元年災害事故

転落事故に該当するものは、19・21です。どちらも屋根・外壁工事ですので足場作業ではありませんでした。

令和二年(2020年) 死亡災害事故事例「広島銀行新本店ビル建設工事」

令和二年災害事故

令和二年災害事故続き

転落事故に該当するものは、1・4・7・8です。唯一、足場作業員(とび工)が関連しているのは8番。

ビル新築工事現場14階において,工事用エレベーターを13階から15階までクライミングする作業の準備作業を行っていた被災者が,15階エレベーターピット開口部に設置してあった墜落防止用ネットを取り外すため,エレベーターの搬器上部手すりに設定されていたブラケット足場に上がろうと足をかけたところ,足場が外れ,約60メートル下の地下1階エレベーターピットに墜落したもの。

6月28日、広島市中区紙屋町の広島銀行新本店ビル建設工事現場で、広島市安芸区の西村秀樹さん(49)が地上15階の高さから転落した事故です。

令和三年(2021年) 死亡災害事故事例「対象なし」

令和三年災害事故

令和三年災害事故続き

転落事故に該当するものは、6・13のみ。ですが、足場作業員(とび工)の作業ではなさそうです。

令和四年(2022年) 死亡災害事故事例「関連は薄め」

令和四年災害事故

令和四年災害事故続き

令和四年災害事故続き2

転落事故に該当するものは、8・21・23・24。足場作業員(とび工)が関連していそうな事故は8番。

防音シートを足場の外側に張るため、建物最上部の看板の天端(H鋼ウェブ上、幅約25cm、屋上からの高さ約5.9m)から垂らしたヒモに、防音シート3枚を結び、引き上げていた際、看板の天端から5.9m下の屋上に墜落した。

作業的には、とび工の作業員の可能性もありますが、経験1年10代の作業者・技能者となっていますので現場管理者側かもしれません。

以上の情報より、それらしい転落事故は2020年6月の広島銀行新本店ビル建設工事現場で起こった1件だけでした。

しかし、普段から命綱をしないような会社が、このような大手企業の工事に入れるのか甚だ疑問ですね。

工期が伸びてしまい応援で駆り出されたのかもしれませんが、もしかしたらリストに乗っていない事故があったのかもしれません。

社内でうやむやした転落事故があったと考えると、労災にならないように偽装していればリストに載っていなくても不思議ではありません...

追記|広島府中飛び降り事件主犯の男「S工業はどこか」

広島市東区の「工業」でGoogleマップで検索してみます。

広島市東区工業

たくさんありますが、「S工業」にあてはまり、業務に「とび工」がある会社のみチェックしていきます。

新設工業

(有)新設工業
〒732-0029 広島県広島市東区福田3丁目6−5

ちなみに、2022年3月に指名停止処分になった同名の会社とは別会社です。
三洋工業

三洋工業(株) 広島営業所
〒732-0045 広島県広島市東区曙4丁目4−8 曙センタービル 501

三洋工業株式会社は東京に本店があるため、広島の営業所に社長や専務は存在しないため除外します。

松栄工業

株式会社松栄工業
〒732-0044 広島県広島市東区矢賀新町5丁目2−5

以上でした。少ないですね...主犯格の男が住んでいる東区ではないのかもしれませんが、会社の近くに引っ越させたとなると、近い場所に存在することは間違いないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました